- 2013-04-30 :
- ブログ
陶炎祭(ひまつり)に行ってきました!
いつもGW中は休まずお店を開けていますが、今回は思いきって火曜日だけ定休日通りお休みを頂いて、仕入れをしてから陶炎祭(ひまつり)に行ってきました!
陶炎祭には4年ぶりに行ったので、凄く楽しかったです♪
因みに“陶炎祭(ひまつり)”は毎年GW期間中に笠間で開催される、茨城県最大の陶器市です。
総勢200人程の陶芸家・窯元が笠間芸術の森公園に集って、笠間焼の展示・販売が行われます。
他にも土面コンクールやコンサート等の催し物や、飲食出来る屋台が立ち並んでいて、焼き物以外にも楽しいこと満載のイベントです!
ホントに一部だけなんですけど、作家さんの作品の写真撮らせて貰えたのでご紹介♪
店番139.東風舎(須藤)さん。


店番123.つばめ窯さん。


店番209.こじこじさん。


他にも写真は撮ってないんですけど、小堤晶子さんや、山口由美さん、大崎透さん等々、好きな作家さんの作品が沢山見られて、お店用にもチョコチョコ作品が買えて大満足でした♪
陶炎祭は5月5日(日)まで行われてます。
笠間は他にも、現在つつじ祭りが行われていて、ツツジの花や、藤の花が見頃で綺麗ですよ♪
是非、遊びにいらして下さいね。
陶炎祭には4年ぶりに行ったので、凄く楽しかったです♪
因みに“陶炎祭(ひまつり)”は毎年GW期間中に笠間で開催される、茨城県最大の陶器市です。
総勢200人程の陶芸家・窯元が笠間芸術の森公園に集って、笠間焼の展示・販売が行われます。
他にも土面コンクールやコンサート等の催し物や、飲食出来る屋台が立ち並んでいて、焼き物以外にも楽しいこと満載のイベントです!
ホントに一部だけなんですけど、作家さんの作品の写真撮らせて貰えたのでご紹介♪
店番139.東風舎(須藤)さん。


店番123.つばめ窯さん。


店番209.こじこじさん。


他にも写真は撮ってないんですけど、小堤晶子さんや、山口由美さん、大崎透さん等々、好きな作家さんの作品が沢山見られて、お店用にもチョコチョコ作品が買えて大満足でした♪
陶炎祭は5月5日(日)まで行われてます。
笠間は他にも、現在つつじ祭りが行われていて、ツツジの花や、藤の花が見頃で綺麗ですよ♪
是非、遊びにいらして下さいね。
スポンサーサイト

